スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
チャ・スンウォン Cha Seung Won Kiss Kiss Kiss
チャ・スンウォンさん fanサイト
Fuyumiさん、ありがとう〜
お久しぶりです。
Fuyumiさん、いつもありがとうございます。
韓国公演も、残り一回…ですね…
chiこっこさんのレポを読み、わたしも勝手にうるうるです(ToT)
韓国の方たちが、この作品をどうとらえるのか、少し心配もあり…
私たちと同じように笑い、また、泣いたりしながら、見ていたのを知ると、やはり感動しますね…
日本公演の一回しかいけなかったけど、でも一度でも、この舞台を見ることができて良かったです٩꒰ಂ❛ ▿❛ಂ꒱۶♡
いよいよ
もうすぐ終わってしまうのですね。
子どもが小さいので渡韓できず残念ですが、こちらのレポで韓国での盛り上がりの様子がわかり、本当に嬉しいです。
容易くない道でこの舞台を成功させたぼく戦に関わる全ての人に、ただただ感謝(^∧^)
2013-02-03 15:37 │ from michiURL
いよいよ。そして・・ありがとうござました!
FUYUMIさん、レポート記事を寄せて下さった方々に心より感謝いたします。
「僕に炎の戦車を」の告知で知ったのは9月頃、日韓に少し冷たい風が吹いた後だったので、私的には嬉しさよりも驚きが先にありました。
でも、そんな心配は従労に終わりました。
正確に言えば、この舞台に関わった全ての俳優・スタッフ方々の弛まぬ努力とそれに対する「韓・中・日の観客の熱い想い」が従労に変えてくれたのだと今更ながらに感謝しています。
皆さんから頂いたレポを読んで、目を閉じれぱ、福ちゃんが愛らしく走って行きます。
みすずさんは妖艶な魅力があるのに一本筋の通った女です。
木下さんは絶対に死にません。^^
紅子は必ず幸せをつかみます。
チュナはナムソンの志しを胸にいつか立派なコクトゥセになるでしょう。
大村と松代は真実の愛に触れ、どんな未来も二人で支えあっていく事でしょう。
そして、スンウと直輝は必ず、遠い遠い旅路のどこかで感動的な再会を果たす事でしょう。
この舞台は一度幕を閉じます、けれど終わではない気がします。
最後の歓声と拍手が再出発の合図です。スンウォンさんが言っていた舞台の大きな船は得手に帆を揚げて進んでいく事でしょう。私たちの心の中で永遠に。。。
2013-02-03 16:46 │ from ヨハン-LURL
千秋楽終わりました~
いっぱいレポートしたいんですが、公演中今日のソウルはすごい雪で雪道を帰らなければなりません(涙)
また後でゆっくりレポートさせて頂きます!
最終日
何から報告すれば…
出演者の方々、みなさんがきっと思い残すことなく演じてくれたと思います。毎回観ているわけではありませんが、今日は何かが違った感じでした。
始まりの投げ銭はなかなか終わらず、チャ・スンウォンッシが出てきてやっとおさまりました。皆さんのセリフが、演じているというより役がそのまましゃべらせているような、うまく説明できませんが、作り物ではなかったです。
南星を制裁し、彼が死んで弔いのチュルタギを決心し、理解してはくれないのかと憔悴したまま…本当に大きな重圧がかかったように緊張して綱渡りがはじまってしまいました。まるで、もうやりたくないと言っているようにおもえました。いつもの安定感はなく、往きの半分まで行かずに落ちました。体のケガはないようでしたが、もう気持ちが限界のようで、
ここでやめてしまうのかと思ったほど憔悴していました。あそこでやめても誰も責めなかったと思います。しばらく間があって何かを吹っ切りたいように上がったんですよ!往きはやっと渡り、もう十分だからと思っていたら、草薙くんとセリフがあるじゃないですか。許してくれるか?と。そっか、ここまできたら帰りもわたらなきゃいけないんだったぁ。やっとのことで渡り切りました。降りてくるのもしんどそうで、会場全体が緊張と賞賛の拍手でいっぱいになりました。
カーテンコールは何回あったかわかりません。最後、金色の紙吹雪が降ってきてとてもキレイな光景でした。みなさんの表情はやりきった思いに満ち溢れ、観ている方も幸せだと思いました。
外へ出たら雪がふっていて、とても劇場を美しく飾っていました。
Fuyumiさん、ありがとうございました。沢山のチカラをもらいました。
2013-02-03 19:41 │ from redcanallyURL
ありがとうo(^-^)o
fuyumiさん
こちらこそ、いつもここでパワーをもらって毎日過ごせたのですよo(^-^)oありがとうございました。そしてお疲れさまでした(^^)…慣れない環境のなかで稽古期間から頑張ってくれたスンウォンさんをはじめ韓国チームの皆さんの精神力の強さを改めて感じました。韓国チームの皆さんのこれからの活躍を楽しみにしてます(ゝω・)
日本チームの皆さんのパワーもたくさん感じることが出来て、他の舞台も観てみたくなりました。
ここで知り会えた皆さんもありがとうございました(ゝω∂)
2013-02-03 22:25 │ from yumiURL
涙、涙です。
Fuyumiさん、こんばんは!
韓国公演観劇されたみなさん、ありがとうございます。
さっきからレポ拝見しながら涙が止まりません。東京と大阪で観た色々な場面が思い出されて・・とうとう大楽を迎えたんだなあって・・
スンさん、みなさんお疲れ様でした。
韓国にいらっしゃるみなさん、気を付けて帰って来てくださいね。
Fuyumiさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
感動です!
Fuyumiさん、こんばんは♪
レポ読みながら鳥肌です!
異国の国から始まり韓国で無事終えられたことを嬉しく思います。
最後の綱渡りのシーンはレポを読みスンさんの状態が物凄く伝わり(涙)
素敵な舞台を見せて頂き、感動をもらい感謝感謝です!
またレポを上げてくださった方にも感謝です!韓国へは行けなかったですが舞台の様子が手に取るようにわかり、感動を分けて頂き力をもらい感謝しております。
Fuyumiさんも毎日UPしてくださりこのblogを見るのが凄く楽しく毎日の習慣になってます♪
本当にありがとうございました♪
スンさんかなりの重圧でお疲れでしょうか?
少しでもお休みして欲しいなぁと思います。
日本の俳優や韓国の俳優の方たちにも凄いパワーのある演技を見せてもらい、感動をありがとうです!
ぼくせん終わって淋しい~(涙)
感謝
こんばんは!
chieこっこさん、redcanallyさん、むっちーさん、お疲れのところレポートありがとうございました。
韓国公演の様子を聞かせてくださって感謝感謝です。緊張感や感動が伝わってきて、私も涙目。
9月からのめまぐるしくも楽しく充実した日々がとうとう終わってしまって寂しい限りです。
わーきゃー忙しかったけれど本当に夢のような日々でした。
Fuyumiさんのブログで、スンさんが日本でお芝居やることを知った時のあの不安な気持ちを懐かしく思い出します。この仕事がキャンセルになってしまわないか心配で・・・ここで色んな気持ちを吐き出しながら、無事にスンさんが初日を迎えたときの喜びは大きなものでした。
そして本日無事に千秋楽を迎え、今は明るい未来がはっきりと見えます。
国を超え、人種を超え、私達は共有できる気持ちがある、大切なものは同じ、と思えます。
本当にこの素晴らしいお芝居と、この仕事を選んでくれたスンさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう!ありがとう!
Fuyumiさん、公演期間中はレポを上げてくださり、楽しませてくださってありがとうございました。
またスンさんが始動すると忙しくなっちゃいますが、これからも宜しくお願いします!
はじめまして…
いつも、スンウォン様の様子を、感じとらせて頂いてます。
最終日レポ、読ませて頂き、涙が止まりません。
私は、東京公演を見に行き、ドキドキ&涙涙だった、綱渡りの時を思い出し、又ドキドキ&涙涙でした。
スン様、お疲れ様でした。と、心から言いたいです。
また、読ませて頂きます。
2013-02-04 02:00 │ from YUKOURL
こんばんは。かなりご無沙汰してます。全公演が終了しましたね。超残念ながら私は観劇できなかったのですが、皆さんのレポで感動が伝わってきて泣きそうになっちゃいました(照)ありがとうございました。
ところで、明日2/5 朝4:30~ フジテレビNEXTで2011 MBS 演技大賞 の再放送がありますね。ちょうど無料放送期間なので視聴できますね。タキシード姿のスンさんはやっぱ超絶男前!!今年は、今度はどんなカタチで会えますかね(^^)
2013-02-04 21:50 │ from solURL
国境と時空を越えて
まさか!の大雪でスケジュールが大幅に狂ってしまい、レポートが遅くなってしまいました…
千秋楽…
いったいどんな舞台になるんだろう?と少し緊張しながら国立劇場までたどり着くと、いつもよりロビーは人が多く、また舞台が始まると最初のナムサダンの入場のシーンからすごい拍手喝采、投げ銭も今までで一番多くなかなか舞台がはじまらない状態(私もウオンを振りましたが時間オーバーでした)中には一万円札を入れた方もいらっしゃり思わずコテソクさんも、お~!と盛り上がってました。韓国語でまだまだ時間が足りないぞ!!みたいなことをおっしゃってました。とにかく始まりからカーテンコール並みの盛り上がりでした。
そこへ!我らがスン様登場~!すごい拍手でしたよ!ナムサダンの曲芸帽子回しもいつもより長い感じでますます盛り上がりました。これで最期かと思うとこみ上げてきて鼻がツーンとしました。
一人ひとり俳優さん達が登場される度に拍手拍手で、いつもは拍手のないシーンでも音楽が鳴ると手拍子が鳴り響きまさに舞台と会場が一体化してました。
舞台の中に出てくる
「日本人は出て行け!大韓民国万歳!」というシーンがありますが、韓国で最初の舞台を見た時は、胸にグサリときました。今、私は日本人としてこの舞台を見ているけれど、韓国の人はどんな気持ちでこの舞台を見てらっしゃるんだろう?この歴史は事実なんだ…。
でも三日連続観劇する中で、おもしろい場面では一緒に笑い、感動するシーンでは共に涙を流しました。字幕と生セリフという言語の違いを超えて。
舞台に登場する日本の俳優陣、韓国の俳優陣が繰り広げる演技にまさに国境もそして時代という時空も越えて一体になった瞬間でした。さすが!演出家 鄭 義信!!
千秋楽ではそれぞれの名場面ごとにカーテンコールのような拍手喝采でした。やっぱり何かが違う!!
そう思いながら、とうとうスン様最期の綱割りのシーンになりました。(私は合計四回この舞台を観劇しましたが、それまではみごと成功で一度も転落はありませんでした。)
いつもより天を見上げ思いにふけるスン様。きっとこれで最期かあ…なんて感無量なんやろうな~頑張れラスト!ファイテイン!とおもった瞬間、あっ!
まさかの転落でした。しかもうつむせでたたきつけられるような転落でしばらく動かないんです。(汗)医療関係者の私は「大変!まさかの大腿骨頚部骨折?露骨3本くらい折れてる?脊髄損傷?」と次々のケガの病名が脳裏に浮かび汗が吹き出てきました。
周りの草薙君達が見守る中、長い長い沈黙が流れました…。
ようやくスン様が苦しそうに動き出し、草薙君に励まされながら大丈夫大丈夫とゆっくりまた綱渡りが始まりました。セリフを一言一言かみしめながら…。
この転落は千秋楽の打ち合わせだったのか、スン様感無量緊張のためだったのかは私には分かりません。でもこの転落でますます舞台に引き込まれたのは事実です。
今思えばこんな高い危険なことに何十回も大勢の観客の前でチャレンジしてきたスン様、どんなに大変だったかと思うと胸が熱くなります。つくづくケガなく終わって本当によかった!
千秋楽のカーテンコールは合計3回!俳優陣が全員舞台に揃ったところで金の紙吹雪が舞いました。そして後方から舞台を見守っていた鄭 義信氏が舞台に上がり深深とお辞儀をされ、そしてみんなから胴上げされました。金の紙ふぶきが舞う中、本当に感動のフイナーレでした。
その後スン様は俳優一人一人と熱く抱き合った後、(広末涼子さんとはちょっと長いような?)
おきまりの草薙君と福ちゃんの相撲で、最後はもちろん!福ちゃんの勝ち~スン様も大喜びで福ちゃんと抱き合ってました!(いいな~私も福ちゃんになりたい笑)
金の紙吹雪が舞う中、草薙君とスン様は何度も舞台に出てきてそれこそ最高の愛ならぬ最高の笑顔で私達にすっと手を振ってくれました。
パンフレットにのっているスン様の記事
スンウは磨かれていない無学で口数の少ない石のような存在だと。
千秋楽ではこの石がダイヤモンドのようにキラキラと輝き、舞台上の我らがスン様は日本と韓国、舞台と観客を繋げるまさにコットウセのような存在感でした。
多くの感動と笑を与えてくれたこの舞台を作り上げた大勢の関係者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです!が、ぼく戦終わってしまって寂しい~。これから何を楽しみにすれば?
ただ一つ残念だったのは舞台で出会った日本人の方々はたまたまですが皆さん草薙君ファンでした。スン様ファンの方と感動を分かち合えたかったです。
このサイトの皆さんはfuyumiさんをはじめ本当に心優しい方ばかりなので正直に言いますが、多分私が日本で一番素人ファンです。
「しいて言えばチョンウソン…」これが私が韓国に来るたびに現地の人に誰のファン?と聞かれたら言うセリフでした。映画が公開されると見に行く程度。
それがチョンウソンが出るよ~と教えてもらって見たアテナでなぜか敵役の顔の濃い人が気になり、次のトッコジンであまりにもかわりっぷりにすっかりファンになりました。
が、最高の愛も何話か抜けて見れていないし、シテイーホールに関しては1週間前にやっと見たというなんともお恥ずかしいファンです。今思うと大阪公演の時はまだググを知らずに舞台を見ました~もったいない~涙~。
そんな右も左もどうしていいやら分からない素人ファンの私を導いてくださるのがこのfuyumiさんのブログです。まったく情報についていけていない私が出来ることといえば韓国公演のレポートぐらい!と思ってつたないですがコメントさせて頂きました。舞台の感動を少しでも感じて頂けたら幸いです。
スン様のこれからの活躍を楽しみにこのブログに遊びにきますね!Fuyumiさんよろしくお願い致します。
最後に、素人ファンの私を「舞台なんてこんな機会めったにないよ!」と三日連続韓国公演へ行く背中を押して下さり、いつもアドバイスして下さる広美ちゃんユノユノに改めて感謝感謝です。
この三日間は私にとって本当に夢のような時間でした。スン様お疲れ様でした!そして感動をありがとう!これからも応援しています!
チャ・スンウォンという俳優に感謝☆
Fuyumiさん、皆さん、こんばんは。
「ぼくに炎の戦車を」、とうとう終わってしまいましたね。
この数か月間、と~っても楽しかったです。
公演がすべて終わってしまって本当に淋しい・・・。
私が初めてこのブログを発見した頃は「いつまで続くかは神のみぞ知る」
だったような・・・。(間違ってたらごめんなさい)
なので、今回のこの盛り上がりは、夢にも想像しませんでした。
失敗を恐れず、常に何かに挑戦することで私たちを楽しませてくれる
チャ・スンウォンという俳優に感謝です。
Fuyumiさん、これからもず~っと、彼の成長を追い続けてください。
楽しみにしています。
ファイティン!!!
2013-02-05 22:31 │ from Love2kuroURL